盛夏のご挨拶

2025年7月
盛夏の候となりました。
「珈琲のある生活。」をお過ごしですか?
事務所の棚に、甥っ子から10数年前にもらった修学旅行のお土産を飾っています。
それは2色のボールペンなのですが、
その姿がカッコよくて、ボールペンとしての機能を発揮されぬまま。
理系に進んだ甥っ子の修学旅行先は、種子島でした。
ちなみに文系諸君は沖縄だったそうです。
僕が同じ高校に進学していたとしても、種子島には行きません。
種子島にはご存知、宇宙センターがあって、その見学がメインとなる旅行でした。
当日にばったり、ロケットの打ち上げがあったら、
もっと印象的な思い出の旅行となっていたことでしょう。
さて、2色のボールペンは、H2Aロケットを模ったもの。
H2Aロケットは、先月末に50号機が打ち上げに成功したのを機に、引退しました。
日本の宇宙開発を支えて四半世紀、成功率98%を誇るロケットは感慨深い。
よし、このボールペンはこの先もずーっと間近に飾っておきましょう(笑)。
科学的とか物理的とかその他諸々的なことは度外視して、
H2Aロケットに搭乗して、宇宙の旅へ。
※そもそも、H2Aは有人ロケットではない。そこからして、僕の発想は浅はか…。
ジェットコースター程度の振動で大気圏を離脱。
あー、やっぱり地球は青かった。
そしてふり向けば、光り輝く星々。
天候の心配をすることなく天の川も眺望です。
おっと、お仕事が気になり出したところで、”そろそろ、帰ろうか”。
地球に戻って、最初の焙煎はグァテマラで、次はブラジル、そしてコロンビアの順。
そうそう、次に宇宙へ行くときは、珈琲を忘れてなりません。
文系の僕たち夫婦と、「珈琲のある宇宙旅行。」にご一緒しません?
<<2025年6月 Monthly Message 2025年8月>>