「珈琲のある生活。」

いいえ、何事も一期一会…

こんにちは。泣けるっ…。東本願寺の近くにある特大おはぎで有名な和菓子舗が閉店に。。。「珈琲のある休息。」にご来店の淑女より聞きました。いいや、再起を信じましょう。何事も"一期一会"ではありません。って、京都でなく、これまた彼女がお気に入りの...
「珈琲のある生活。」

弥生を迎えた早々に…

こんにちは。"もうマフラーはいらないか。次は軽装で来るからねー"。まだ寒い日があるかもしれませんが、さすがに積雪はないと思いたい(苦笑)。弥生を迎えた早々に、ゆーあは午前中の臨時休。大切な行事がある次第です。同様に大事な「珈琲のあるおもてな...
「珈琲のある生活。」

温泉三昧(?)の前は…

こんにちは。山々に囲まれた露天風呂がたまらなく大好きになってしまった愛娘の発案です。毎年富山にファミリーで温泉旅行へGo!!のパパが、珈琲豆を求めてご来店でした。お土産に、頂戴したのは五箇山こうじみそ。徐々に暖かくなるとは言え、寒いには寒い...
「珈琲のある生活。」

「珈琲のある読書。」に選んだのは…

こんにちは。お客さまにもてなすブレンドの打ち合わせで、ごはん屋さんのところへGo!!...。うまくまとまった後は、「珈琲のある読書。」の打ち合わせでした。"グラスホッパーを読んだなら、つづきでしょ"と、店主よりお借りした『マリアビートル/伊...
「珈琲のある生活。」

おいしゅーなーれ、Again…

こんにちは。"もうとっくに回転焼きははじまったよ(笑)"とは、「珈琲のある朝。」にご来店の紳士です。それは、カムカムエヴリバディの再放送の進行のことでした。僕の中では、回転焼きではなくて大判焼き。あっ、でも今川焼きとも言うかな。"あれ観てた...