「珈琲のある生活。」 1ヶ月前の夏休みに帰省して… こんにちは。今ごろ、あっちも暑いのでしょう。先週、「Ice珈琲のある休息。」にご来店の成年は、1ヶ月前倒しして、夏休み中。出身地の宮崎で5日間ほど過ごすと聞きました。"その分、8月のもっと暑いときに仕事します(苦笑)"。否、今は仕事のことは... 2025.07.01 「珈琲のある生活。」
「珈琲のある生活。」 おかげさまで、後半も健やかにっ… こんにちは。『夏越の大はらい』-。今日で今年の前半が過ぎようとしています。"後半を新たな気持ちで迎えましょう(笑)"とは、「珈琲のある昼下がり。」にご来店の紳士。おぉー、和菓子の水無月は今月3回目の登場です。どちらの水無月も珈琲の相棒によい... 2025.06.30 「珈琲のある生活。」
「珈琲のある生活。」 限定でなく、年中あってもいいのは… こんにちは。「珈琲のある夕暮れ。」にご来店の夫婦。彼らが愛顧にしている和菓子舗で、6月に新登場のお菓子が好評につき、限定の予定でしたが定番化するかどうか、スタッフで会議を開いていると聞きました。その和菓子、とっても大好き(笑)。春夏秋冬、限... 2025.06.29 「珈琲のある生活。」
「珈琲のある生活。」 そのコンビネーションがは・し・まっ… こんにちは。えっ、味噌とあんこ!?...。"全然、不思議ではありませーん(笑)"とは、羽島在住のカップル。「珈琲のあるおやつどき。」にみそぎ団子です。今はどうかはわかりませんが、羽島の給食では、これが出てたっていうからうらやましいっ↑…。梅... 2025.06.28 「珈琲のある生活。」
「珈琲のある生活。」 毎日が勝負のお仕事ですが(苦笑)… こんにちは。飛騨高山へお出かけの紳士は、旅運がありました(笑)。そして、今日の愛妻は勝負運がいいらしい。「珈琲のあるおやつどき。」に占いクッキーです。僕のさるぼぼちゃんは!?...。なんと、仕事運でした。確かに"さて焙煎です。"がたーんとあ... 2025.06.27 「珈琲のある生活。」