公共機関で土岐へ行くには…

「珈琲のある生活。」
僕なら1日じゅう、名古屋留まりかもしれません!?…

こんにちは。
土岐プレミアム・アウトレットまでどう行く!?…。
僕ならクルマで。
しかしながら、夕暮れに喫茶でご来店の紳士は、電車とバスで向かいました。
JR西岐阜駅から名古屋へ。
そして名古屋から中央線で土岐までGo!ってことか。
土岐は、同じ岐阜県なのに公共機関だといったん他県に出なければなりません。
“小旅行した気分(笑)”。
梟に猫、そして鯛の煎餅はぐるっとまわらなければならない名古屋のお土産です。
“じゃあね”。彼はクルマで自宅へ向かいましたっ。
感謝のアンディ、20日のストーリー。


いつもはHot。でも暑いからIce珈琲か。お昼どきに喫茶にお立ち寄りの紳士-。
1万円、それとも10万円だったりして(笑)。ひと儲けってどれくらいでしょう。

「僕ならこれくらいがひと儲け。今日は、おやつにケーキ(450円)とつけてね(笑)」。

コメント