2022年2月

2022年2月

余寒の候となりました。
「珈琲のある生活。」をお過ごしですか?
週末の夕暮れにゆーあの喫茶でおまかせの珈琲を愛飲の御仁。
彼が僕の先輩だったと知ったのは昨秋のことでした。
まさかのまさかです(驚)。
彼が語りはじめた最初の近況は、とても参考になりました。
だからと言って、特別先輩として仰ぐ必要はありません(笑)。
彼は僕と一緒の草野球チームに所属していた間柄で、
チームが解散した今となってもつきあいがつづいています。
では、何の先輩だというのでしょう。
その何に当てはまるのが、”五十肩”。
僕よりも半年早く、五十肩の症状を迎えた先輩です。
五十肩の解消法があれば、教えてほしい。
彼曰く、”なすがまま“。 生活の支障がないのなら、放置するのが一番らしい。
いやいや、きっと解消法があるハズ。
僕は1日5分程度のストレッチは怠らない。
”どうして、五十肩が治ったの?“。
彼が僕のことを先輩と仰ぐ日はそれほど遠くない!?…。
対して、お仕事に影響のない五十肩。
でも、アクロバティックなパフォーマンスで珈琲をおもてなしするゆーあなら、
しばらくお休みを余儀なくされたことでしょう(苦笑)。
宙返りしながら珈琲を抽出。
いったーーーーーーーいっ!!…。


<<2022年1月  Monthly Message  2022年3月>>