2021年12月

2021年12月

歳末の候となりました。
「珈琲のある生活。」をお過ごしですか?
まんぷくはパーラー白薔薇で、エールなら喫茶バンブーか。
何作目か前に放送されたNHK連続ドラマ小説のこと。
半年間つづくドラマの中で、なくてはならないのは喫茶やカフェでしょう。
そこは憩いの場となって、大概登場人物や視聴者を和ませます。
そして、人生の転換期を迎えたりすることも少なからずありました。
今、放送しているカムカムエブリバディ。
ディッパーマウス ブルースも、物語になくてはならぬ喫茶店です。
ここなくして、安子ちゃんと稔くんの恋は育まれなかったでしょう。
喫茶を営む個性のある人たちがヒーロー、ヒロインを温かく見守る光景。
ゆーあでも、幾多のドラマが展開されているハズです。
夕暮れに初来店のご夫婦がメインキャスト。
僕は珈琲をうまく淹れるおまじないを伝授する役として脇を固めよう。
“珈琲豆の声を聴け。時計に頼るな。
何をしてほしいか珈琲豆が教えてくれる。
愛飲する人の幸せそうな顔を思い浮かべ、 おいしくなれ、おいしくなれ、おいしくなれ。
その気持ちが挽き立ての珈琲豆に乗り移る。
うんとおいしくなってくれる。芳醇な珈琲が出来上がる。ほっ“。
うーん、御菓子司 たちばなのおまじないを真似すると長すぎか(笑)。
いつもどおりに笑顔で”おいしくなぁれ、おいしくなぁれ”と抽出ですっ。 


<<2021年11月  Monthly Message  2022年1月>>