2018年4月

2018年4月

春爛漫の候となりました。
「珈琲のある生活。」をお過ごしですか?
“これには泣かされました(笑)。
ありがとう”とは、馴染みの淑女です。
これとは、重松清著の『かあちゃん』。
文庫本とノートをご持参でご来店の彼女とは、 最近読んだ小説が話題になることがあります。
ノートには、心に残る文章や気になる単語を書いていると聞きました。
僕もそれをまねようと試みましたが、なんせ筆不精。
せめて、スマホに残しておこうと試みましたが、途中で挫折した次第です(苦笑)。
さて、陽が昇ると日陰が恋しくなりました。
日向ぼこブレンドからバトンタッチのブレンドを試案した先月。
ネーミングには相当悩みました。 閃いたのが”うららかブレンド”。
調べてみれば、すでにどこかの自家焙煎珈琲にあるじゃないですか…。
うららかを英語にすると、”Lovely”。
ラヴリーブレンドもあり得ません(笑)。
そしてあるとき、スマホにある言葉を残していたことを思い出しました。
何の小説だったか記憶にありません。
その言葉とは、”春闌”。
春の真っ盛り、そして春のピークが過ぎるころを意味します。
酷暑を迎えるまで、「珈琲のある生活。」に春闌ブレンドを選びませんか? 


<<2018年3月  Monthly Message  2018年5月>>