2017年5月

2017年5月
新緑の候となりました。
「珈琲のある生活。」をお過ごしですか?
“おはようございます。いらっしゃいませ”。
淑女をお迎えする挨拶です。
珈琲豆をお求めの彼女のご来店は週末の午前中。
ゆーあにお越しの際は、その午後に予定がありました。
それは社会人になった愛息のいる京都へ向かうこと。
”息子が「ここの珈琲豆を持って来て」と言うものだからね(笑)“。
なので、”遠路、気をつけて行ってらっしゃいませ”がお帰りの挨拶。
ところが先月ご来店は日曜の午後でした。
京都へは?…。
”今回は時間がないので送ることにしました”。
ここでPR。ゆーあでは地方への宅配も承っています。
もちろん、彼女にここからの宅配の提案をしたところ、何とも素敵な理由でお断りです。
”手料理と一緒に送るから。さてと家に帰って、仕度仕度(笑)“。
後日、愛息の元にはおふくろの味とモカの珈琲豆が届いたことでしょう。
きっとその日、「珈琲のある夕餉」の後に岐阜に帰りたくなったに違いないっ!?。
お父さんお母さん、そして帰省の愛息がゆーあで「珈琲のある団欒。」。
そう、黄金週間からはじまる5月でーす。