2016年11月

2016年11月
季秋の候となりました。
「珈琲のある生活。」をお過ごしですか?
“ブレストファイヤーっ!!”。
小学生のころ、秋に地元で開かれたイベントの大声大会で発した言葉です。
マジンガーZの必殺技。
ロボットを操縦する兜甲児がヒーローでした。
友だちみんなも”ブレストファイヤーっ!!”…。
先月の初旬に“大成功でした”と満面の笑顔で馴染みの紳士がご来店。
ダンボールアートの製作者でもある彼は、画用紙でできたちょんまげのカツラをご持参です。
老人会の文化祭で寸劇を演目から舞台の演出までお手伝い。
会場は、拍手喝采だったと大喜びでした。
”ところで、それってどうします?”と聞くと、”もう必要ないからね”。
ちょっと待って。捨てるつもりならもらいましょう。
ねずみ小僧に遠山の金さん、皆さんの時代劇のヒーローは?…。
頭でっかちな僕には、きゅんきゅんで似合いません。
それでも大声大会の会場で、
”火付け盗賊改め、長谷川平蔵であるっ!!“…。
カツラなしで、僕のお決まりのセリフは”さて焙煎です。”。
秋気いよいよ深き折柄に、ゆーあの珈琲はいかがですか。
<<2016年10月 Monthly Message 2016年12月>>