2016年1月

2016年1月

新春の候となりました。
「珈琲のある生活。」をお過ごしですか?
僕は断然、堺正章のとき。
皆さんはだれが印象的でしたか。
唐沢寿明もよかったし、香取慎吾や本木雅弘もハマり役なのかもしれません。
何のこと?って、干支の猿と言えば孫悟空でしょ(笑)。
ドラマ『西遊記』で孫悟空をマチャアキが演じていたのは僕が小学生のころ。
日曜夜の放送だったので、
全員集合!か西遊記が週明けの話題として盛り上がっていたのを覚えています。
ドラマと同様にエンディングの『ガンダーラ』も流行っていて、
ザ・ベストテンで何週もゴダイゴが登場していました。
今でも親友である欣ちゃんのおうちへ遊びに行って、大接間でトランプをしていたとき、
2階から”そこーにゆけばー♪”と聴こえてくるのはお兄ちゃんのガンダーラ。
そしてカセットテープを巻き戻した後にまたまた再生して熱唱でしょ。
これが幾度とつづいて笑いが止まらなかったことが、猿で一番の思い出です。
ウッキー、ウッキー。
「珈琲のあるおもてなし’16年。」をはじめましょう。


<<2015年12月  Monthly Message  2016年2月>>