2015年2月

2015年2月
余寒の候となりました。
「珈琲のある生活。」をお過ごしですか?
先月の半ばに手あみでMy豆焙煎を趣味にしている成年が、珈琲生豆を求めてご来店。
『年始は東京へ行ってきてさ』から談笑のはじまり-。
そうそう、彼の故郷は関東でした。
『まずは明治神宮に初詣してから浅草でしょ。それから渋谷をまわって』って、
帰省というよりも東京ぶらり旅と言うべきか(笑)。
『今回は、おまけにひっさしぶりの友人と酒場で呑んだわけ』。
20数年ぶりとはまさしく”ひっさしぶり”です。
ところで友人とは同じ学び舎で過ごした幼馴染みでしょうか。
『違う違う。短期の学習塾で知り合って意気投合したヤツ。
あれっ、塾も同じ学び舎って言えるか(笑)。
こっちに越してから疎遠になってたんだけど、facebookでつながって↑』。
20数年の時空はなしに等しく、あっという間に気のおけない親友との交遊復活です。
そしてこれから彼にも、手あみで焙煎したご自慢の珈琲をふるまうに違いありません。
『じゃあ帰るわ。今日はニカラグアの珈琲生豆を焙煎しようかな』。
皆さんは、旧友と「珈琲のある再会。」を過ごしませんか。
もちろん、珈琲は僕の焙煎です↑。