2013-12-06
それは絹ごし豆腐なしでは語れない…
“さて焙煎です。”後の休息に、ラム酒のチョコケーキが登場しました。
季刊誌『うかたま』のおやつ特集で掲載してたっけ。
愛妻がこしらえてくれたのです。
チョコケーキなのですが、材料にチョコレートはありません。
ココアとアーモンドプードルが芳ばしく感じます。
それから材料は…。絹ごし豆腐ですか(驚)?
“豆腐をしっかりペースト状にして、菜種サラダ油をしっかり混ぜて乳化させること。
そうするとパサつきや油っぽさを防ぐのよ”と愛妻。
できたてよりも、少し時間をおいてのお菓子はゆーあブレンドとの相性バッチリでした。
あっ、先日から引き続き登場のKiimoも同様です。
ささやかながらも素敵な記念日になりました。
ご馳走さま。。。
そうそう、今日の夕餉には絹ごし豆腐の味噌汁が登場することも付け加えておきましょう。

昨日できあがりのラム酒のチョコケーキ。時間をおいた今が最高でした。
関連記事
コメントを残す