2021-02-07
店主のあるまじき行為っ…
朝イチから、”さて焙煎です。”。
そして、30分後に「珈琲のあるおもてなし。」。
いつもの日曜のはじまりです。
それでも、丁寧に珈琲を淹れてリラックスする時間を作らねばなりません。
ところが。。。
タイミングを逃し、朝の珈琲を愛飲することができませんでした。
ならば、1度試してみたかったことでもしてみよう。
それは、1日珈琲を飲まないでいたらどうなるってこと。
結論を言えば、1日1杯以上は飲むべし。
道具があって、焙煎したての珈琲豆があって、常にお湯が沸いてあって…。
ゆーあの環境を考えれば、おかしい。
珈琲屋さんの店主たるものが、何をやっているのか反省ですっ…。

関連記事
コメントを残す