2014-08-29
少し早めに「珈琲のあるおもてなし。」をお開きに…
“あれっ、3時半までなの?”とは、初めてご来店の紳士。
まだ1時間あるので、のんびり「珈琲のある昼下がり。」をお過ごしいただけたのではないでしょうか…。
突然の予告というのは、なんとなくお分かりでしょう。
少し早めに「珈琲のあるおもてなし。」をお開きにした理由はお通夜ができたからです。
数年前、アジア圏への出張が多かった遠戚の黄昏紳士。
愛妻がお茶を知ってからというもの、いつも帰国後に届くのは茶葉でした。
おかげさまで今もで、「珈琲、ときどきお茶のある生活。」を過ごしています。
我が家の茶葉がなくなるまではと思っていたのに残念極まりありません…。
ということで、本日は誠に勝手ながら、15時半に閉店した次第でした。
明日は、通常どおり”さて焙煎です。”からはじまり、「珈琲のあるおもてなし。」は18時半までです。
ぜひ、「珈琲のある週末。」にお越しくださいませ。
明朝の”さて焙煎です。”の準備ができたところで出かけます。
関連記事
コメントを残す