2014-04-12
メキシコの珈琲豆をひとすくい↑
ゆーあでアメリカンとメキシコの珈琲をローテーションでお楽しみのマダム。
この前はアメリカンだったので今回は…。
“メキシコの珈琲とケーキのセットでお願いします”。
しばらくご持参の「文庫本と珈琲のある夕暮れ。」をお過ごしでした。
お会計前にほんの少し会話するのも今回もなんら変わりないこと。
今回の話題と言えば珈琲スプーンです。
先日、岐阜の古い町並みを散策していたところ、
ある珈琲ショップで手彫りの珈琲スプーンが彼女を呼び止めたそうでした。
結局、お求めはしなかったものの、今気になって気になって仕方ありません。
“ゆーあでも手彫りのスプーンですよ”。
先ほどメキシコの珈琲をひとすくいしたスプーンを披露したところ、一目ぼれでしょう。
“どこにあるの?”って、ここですが…↑。
そして久保田芳弘くんの珈琲スプーンとメキシコの珈琲豆をセットでお求めいただきました。
おっと、話題がひとつプラスとなったわけで、ほんの少しの会話をお楽しみの彼女でしたが、
次回からあとちょっぴり時間を頂戴の会話するかもしれません。
素敵なMyスプーンでメキシコの「珈琲豆をひとすくい生活。」をお過ごしくださいませ。
ありがとうございました。
My珈琲スプーンでひとすくいの珈琲豆は、”さて焙煎です。”ばかりのブラジルです。
関連記事
コメントを残す