toggle
2015-01-19

コンビニエンスストアの選び方は…

今年になって初めて「珈琲のある昼下がり。」にご来店の紳士。
お帰りなさいませ。
ゴホンゴホン…。
中国は日本よりも寒くはないそうですが、少し風邪をひいたと聞きました。
でも回復する兆しあるのみ。ゆーあの後は家でのんびり過ごしましょう。
そういえば、偶然なのかちょうど昨夜でした。
というのは、彼から年末にお借りした文庫本をようやく完読です。
『六つの希望/五十嵐貴久著』-。
“おれ”が店長代理としてアルバイトしているコンビニエンスストアが乗っ取られます。
犯行に及んだのはかなーり年配の連中。
彼らの入念な計画のもと、6つの希望がかなえらることとなるのでした。
しかし、なぜ”おれ”のいるコンビニエンスストアが狙われたのでしょう。
立地や時間、人質の数などを加味したうえでのことですが、
さらにもうひとつ、コーヒーが決め手となりました。
下調べをした際に、コロンビアとグァテマラをブレンドしたコーヒーが魅力的なのが理由です。
おいおい、「コーヒーのある立て籠もり。」って…。
実は七つ目の希望があったわけですが、八つ目もあるはずでしょう。
それは”おれ”の希望。
じいさんもばあさんもうちのコーヒーをご愛飲したら、別のコンビニに立て籠もってくれよ(笑)。
さてさて、「珈琲のある読書。」は今日もつづきます。
現在、万年筆で”永遠”って書きたくなるような文庫本を読んでいるところ↑。

吉祥寺の探偵は踏んだり蹴ったりですが、ほどほどにハッピーエンド!?…。吉祥寺の探偵は踏んだり蹴ったりですが、ほどほどにハッピーエンド!?…。


関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です