まだ見ぬお客さまが好んで愛孫へ贈るのは…
今朝、最初にご来店の紳士が”前を通りすぎちゃいました”…。
ご近所の彼までもが道に迷い、ようやく「珈琲のある朝。」にお越しです。
それだけ、わかりにくいところにあるのがゆーあってことでしょう。
友人の知り合いという淑女は、「珈琲のある生活。」にゆーあの珈琲豆を選んでいます。
しかし彼女とは1度もお会いしたことがありません。
方向音痴な彼女は”絶対に行けないだろうから”と、いつも友人におつかいをお願いするのでありました(笑)。
先日、友人がご来店の際に”これって何なの?”。
これというのは、映日果ラベルのポストカードです。
“そうなんだー。ひょっとするとこれもおつかい頼まれるかも”…。
そして案の定、彼はポストカードも橋渡しの役となりました。
淑女は、愛孫にどうぶつの絵がモチーフのポストカードにメッセージを添えてプレゼントしている若きお婆ちゃん。
“またどうぶつのポストカードがあったら教えてくれる?”という彼に朗報です。
映日果ラベルのいろいろなアイテムがゆーあに到着しました↑。
イヤリングにピアス、イヤーフック。そしてきのこのこけしにポストカードなどなど。
否、友人や淑女のみならずでしょう。
ゆーあと同様、”これ何かしら?”から映日果ラベルを愛顧のお客さまにもお伝えしなければなるまいて。
皆さんもゆーあで「珈琲のある休息。」。それから”これ何かしら?”にお越しくださいませ。
それではこれより随時、映日果ラベルのアイテムは紹介することとしましょうか。
近日、友人はゆーあから淑女の元へ2枚のポストカードをお届けすることでしょう↑。
コメントを残す