2014-12-22
すやすやしながらの帰省でしょうか…
日曜の昼下がり、いつもの夫婦が珈琲豆を求めてご来店。
週明けの「珈琲のある生活。」からグァテマラの珈琲豆ではじまってことでしょう↑。
さてご夫婦とはCBONさんと殿方のこと。
CBONさんと言えば、ゆーあの珈琲で染めたマフラーの作り手です。
先日は、こちらの要望でガーゼのハンカチを納品してもらったばかり。
“喜んでもらえたのかなー?”。
ハンカチは今、双子の赤ちゃんのところへ-。
「珈琲のある夕暮れ。」にご来店のお母さんが、”子どもにやさしい布ってないかしら?”ってことで、
ガーゼのハンカチを提案したところ、”お願いできないかなー”…。
そんな次第で、CBONさんのハンカチが完成です↑。
さて双子のファミリーは先週末から帰省中。
今回はクルマでのんびり帰るって言っていましたが、行儀正しくしているでしょうか。
否、行儀正しくないのが赤ちゃんの姿。
それでもだだをこねたなら、ガーゼのハンカチでそっとなでるってお母さんは言っていました。
きっとすやすや夢の中へと誘うでしょう。
帰省は祝日の明後日までだったかな…。
「珈琲のあるお帰りなさい。」で土産ばなしが楽しみです。
さて、本日の少し遅れたおやつどきはお待ちかねのシュークリーム↑。
到着したばかりのハンカチに”どうやったら珈琲色に染まるん?”って、不思議に思いながらの休息でした。
CBONさんのハンカチと栗本さんのポストカード、そして僕のおやつセットです↑。
関連記事
コメントを残す